30年くらい前に
諏訪大社の御柱を曳くお祭りに参加させていただいたことがあって
お社にも行ってみたいと思っていたのだけど
なかなか機会がなく やっと行ってみた
残念ながら境内はわんこNGなので
大社の周りをぐるっとお散歩
早朝だからか
何処の参道もお土産屋さんやお食事処が楽しいよね
何気にマンホール写真も貯まってきたわ
アウラは車でお留守番してもらって 人間だけ境内に
工事中ではあったけど 見に行けて良かった
諏訪湖に移動してゆっくりお散歩
湖畔に近づけないようロープが張ってあり
って思ってたら
そうか!今年は暖冬で普通に湖が見えてるけど
ここ 御神渡りの湖よね
本当なら凍ってるので入り込む人が多いのね
「氷上危険」って看板初めて見ました
湖畔には むか~し子どもだったおじさんたちが喜びそうな展示物
私も走っているとことを見たことがないSL
私はSLよりも、アンテナにピピって引っかかった とてもかっこの良い建物をみつけた
きっと有名な場所で
私が知らなかっただけだと思うのですが
これがわんこと初めて歩く道散歩の楽しさなのよね~
日帰り温泉だったので
もう少しお散歩をしてランチ食べて
温泉入って中の装飾もゆっくり見せてもらって帰れば最高の週末
またまた車でお留守番をしててもらおう